子供のキャンプデビューは2歳がおすすめ!

キャンプ

夫婦そろってキャンプが好きで子供ができるまではよく行ってたけど、子供ができたらいつからキャンプに行っても大丈夫なんだろう…

子供ができるとそのような疑問がでることもあるかとは思いますが、私がお勧めするのは2歳からのキャンプデビューです。

その理由について見ていきます。

子供をキャンプに連れて行くリスク

子供をキャンプに連れて行くことにより大小様々なリスクが伴います。

大きいリスクといえば、

  • キャンプ場で目を離した隙にいなくなってしまう
  • 誤って川や海に落ちてしまったり、怪我をする

といったように、子供の生命が脅かされるリスクが挙げられます。

が、これらのリスクは保護者が目を離さなければ回避できるリスクです。

このリスクが問題となるのは小学生などの、ある程度自分でなんでもできるようになった子供であり、保護者も判断を子供に委ねてしまい、油断しやすい時期に発生しやすいものと思います。

最近もありましたが、キャンプ場で小学生などが行方不明になってしまうケースが実際にありますので、今後私自身、油断しないように注意しなくてはならないことだと強く認識しています。

さて、今回のテーマは何歳からキャンプデビューさせるかということですが、上記の大きなリスクはキャンプデビューを考えている年齢の子供にとっては、実は起こりづらいリスクです。

というのも、キャンプデビューを迷う年はおそらく1歳から5歳の範囲だと思いますが、この年の子はまだまだ目を離すことはできません。

もちろん大前提として考慮しなくてはならないリスクでもありますが、それはキャンプに限ったことではないので、キャンプデビューに障害となる問題ではないと考えます。

では、5歳以下の子のキャンプデビューを考えた時に障害となるリスクはなにかというと、

  • 夜泣きにより周りに迷惑をかけてしまう
  • 保護者が一人子供に付きっきりとなるため、テント設営などに支障をきたす

といったリスクが挙げられます。

夜泣きにより迷惑をかけてしまう

特に1歳以下の子供に該当しますが、子供の夜泣きで周りに迷惑をかけてしまうリスクがあります。

キャンプでは普段寝ている場所とは大きく異なる状況で寝なくてはならないため、子供も落ち着かなくて夜泣きしやすくなります。

夜のキャンプ場は思った以上に声が響きますので、子供の夜泣きは確実にキャンプ場全体に響き渡ります。

そうなった場合、保護者も心が休まらないでしょうし、心の狭い方からはクレームが入ってしまう可能性があります。

テント設営などに支障をきたす

テントの設営はその大きさや構造にもよりますが、二人以上で組み立てることを想定したものが多いです。

ですが、ファミリーキャンプとなると基本的に夫婦+子供という構図になると思いますが、テント設営時に夫婦二人で作業できるとは限りません

自分で立つことのできないような小さいお子さんであれば当然ずっと抱っこかおんぶしてなくてはなりませんし、少々大きくなってもテント設営時は子供も暇となるため、「だっこー!」や「おしっこー!」など要求されることが多々あります。

そのような場合はお父さんが一人で作業をすすめなくてはなりません。

最悪一人でもテントを立てられるように練習しておいた方が良いでしょう。

子供をキャンプに連れていくリスクの解消

では、これらのリスクを解消するにはどうしたらよいのでしょうか。

まず第一に乳幼児は連れて行かないことです。

やはり乳幼児の夜泣きのリスクは保護者の努力ではどうにもなりません

スヤスヤと寝てくれる可能性もありますが、万が一泣き止まなかったとき、疲弊するのは保護者です。

せっかくの楽しいキャンプを楽しめなくなる可能性もあるので、1歳未満の子をキャンプに連れていくリスクは大きいでしょう。

テント設営時のリスクは、お父さん一人でテントを立てるか、保護者3人以上でキャンプをする等で解消できますが、それが無理な場合は、要所要所(例えばテントを持ち上げなくてはならないときなど)で子供が少し待ってくれれば、そのリスクは大幅に小さくなります。

2歳程度になれば、待つことも覚えてくれますし、なにより言葉でのコミュニケーションが容易にとれますので、上手にお願いすればちょっとしたお手伝い(荷物の運搬など)すらしてくれるようになりますので、テント設営時のリスクはほとんどなくなります。

1歳未満の子供のキャンプデビューはハードル高め。2歳程度になってからが良い。

以上のように、やはり1歳未満のお子さんをキャンプにデビューさせるのはリスクが解消しにくく、なかなか難しいかもしれません。

夜泣きはなかなかコントロールできるものではありませんし、普段スヤスヤ寝る子でもキャンプ場のテントの中で同じように寝てくれる保証はまったくありません。

その点2歳程度になれば夜泣きも落ち着いている頃でしょうし、この年になるとお手伝いもある程度できるようになりますので、保護者の負担もだいぶ軽減され、家族全員で純粋にキャンプを楽しむことができます。

特に薪拾いのお手伝いを子供にさせるのはとてもおすすめです。

子供とキャンプに行くなら薪拾いを楽しもう!
子供とキャンプに行くけど何をしたら楽しいだろうか? ボール遊びかな? 水遊びかな? 昆虫採集かな? どれも面白いと思いますが、さらにおすすめなのが薪拾いです。 今回は子供と行う薪拾いの魅力について紹介していきます。  薪拾いとは… 薪拾いと...

私の経験談ですが、初めてキャンプに連れて行ったのは1歳くらいのときでしたが、行く前はかなりドキドキしたことを覚えています。

夜泣きしないだろうか?

子供の具合が急に悪くなったりしないだろうか?

ちゃんとご飯を食べて寝てくれるだろうか?

色々不安もありましたが、キャンプデビューは友達夫婦とのグループキャンプでいったため、テント設営などは友達夫婦の協力もあり特に困りませんでした。

多少の夜泣きもありましたが、運よくすぐにおさまってくれてほっとしたことを鮮明に覚えています。

結果としては、1歳でもキャンプに連れていくことは可能ではありますが、その場合は夫婦以外の協力者が必要だと思います。

あの日、友達夫婦の協力がなければ、楽しい思い出に加えて苦労した思い出が増えていたことと思います。

もし夫婦+子供でのキャンプデビューを考えているのであれば、2歳になればほとんど安心してデビューさせられますので、ぜひ、チャレンジしてみてください。

子供とのキャンプは、夫婦二人でいくキャンプとまた違った楽しみ方ができ、必ずかけがえのない家族の思い出となるはずです。

子供をキャンプ好きにさせるなら早い方がいいですし、ぜひ2歳からのキャンプデビューを検討してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました