ライトショアジギングの始め方①

ライトショアジギングの始め方

ライトショアジギングとは

ライトショアジギングとはショアジギングよりも軽いメタルジグ(20~60g)を岸(ショア)から遠投し、アクションをかけながらラインを巻き取る釣り方です。

メタルジグとは以下の写真のような疑似餌(ルアー)のことです。

これは少し前までダイソーで売っていたジグベイトというメタルジグであり、重量は40gです。

現在は残念ながら廃版となっていますが、ジグベイトよりも少々幅広のジグロックというメタルジグはまだ売っています。

ライトショアジギングに用いられるメタルジグはおおよそ20~60gであるのに対し、60g以上のメタルジグを使用する場合はショアジギングと呼ばれています。

ライトショアジギングの魅力

私が考えるライトショアジギングの魅力は以下の2点です。

  • ゲーム性がある
  • 手軽に始めることができる

メタルジグを用いた釣りにはゲーム性があります。

それはエサではない物を生きているエサに見せかけ、魚に食わせるという魚との「騙しあい」、「一騎討」的な要素があるからです。

メタルジグで魚を釣るには「魚のいるところへメタルジグを落とし、生きている魚のように動かすことでメタルジグに命を吹き込む」必要があります。

そのためには「どのようなルアーを使い、どこへ投げ入れて、どのように動かすのか」を試行錯誤することとなりますが、この魚を釣り上げるまでの試行錯誤の過程に強いゲーム性があることが魅力の一つであると感じています。

このようなゲーム性のあるライトショアジギングですが、この釣りをするのに最低限必要なものは、ある程度のロッド(竿)とリール、いくつかの小物とメタルジグがあれば始められてしまうため、その手軽さもまた魅力の一つとなっています。

さて、ではライトショアジギングを始めるにあたり、準備しなくてはならないものをまとめましたのでご覧ください。

ライトショアジギングに必要なもの① ロッド

まず初めに必要なものはロッド(竿)です。

これがなくては釣りになりません。

ライトショアジギングに適したロッドは色々ありますが、餌釣り用の長くて重いロッドはライトショアジギングには適しません。

ライトショアジギングに必要なロッドの選定基準はざっと以下の通りです。

  • 軽さ
  • 長さ
  • 適合ルアー重量

まず、ロッドの軽さですが、ライトショアジギングでは投げては巻取り、投げては巻取りの繰り返しになりますので、できる限り軽いロッドが適しています

よって、無駄に長くて重い餌釣り用のロッドはライトショアジギングにまったく向いていません。

次に長さですが、ライトショアジギングではいかにメタルジグを遠くへ飛ばすことができるかによって釣果に差がでてきますが、ロッドの長さが長い程飛距離が出やすいとされています

しかしながら、ロッドは長ければ長い程扱いも難しく、重くなってしまうことから、ある程度のバランスが重要となってきます。

じゃーどのくらいの長さのロッドがいいの??

好みもあるので一概には言えませんが、初心者には9フィート(約270cm)程度のロッドが練習にもちょうど良いかと思います。

私が最初に買って今も使い続けているロッドは9.6フィートですが、今でこそもう少し長いロッドが欲しく感じるときはありますが、使用にはなんの問題もなく非常に扱いやすいバランスとなっています。

次に確認したいところはロッドの横に印字されているルアー適合重量です。

ロッドの側面にはルアー適合重量の他、様々なスペックが記載されています。

これらのスペックはロッドの選定にとても重要な情報となります。

ここでは特に重要なルアー適合重量に着目しますが、ライトショアジギングは前述したように20~60g程度のメタルジグを使用しますので、ルアー適合重量がその範囲に入っていることをまず確認してください。

記載されているルアー適合重量より著しく重いメタルジグを使用すると、ロッドが折れてしまうリスクが高くなったり、反対にルアー適合重量より著しく軽いメタルジグを使用すると、飛距離が全然でなかったりします

記載されているルアー適合重量はそのロッドで扱いやすいメタルジグの重量を示していますので、自分が使用するメタルジグの重量にあっていることを確認することが重要となります。

以上3点を最低限気にしていれば、価格の安いロッドでも十分使用できるレベルのロッドを選定することができると思います。

ちなみに私が最初に買って今も愛用しているロッドはダイワのジグキャスター96mです。

このロッドは本当に使いやすくバランスが取れていると感じます

価格も1万円程度と本気でライトショアジギングを始めようと思う方にとってはお勧めできるロッドです。

しかしながら、それでも髙いと思う方もいるかと思います。

現に私も最初は躊躇しました。

できる限りリーズナブルである程度使いやすいロッドはないの?

そこでお勧めなのがシマノのルアーマチックダイワのルアーニストです。

こちらは有名メーカーのロッドでありながら、お求めやすい価格となっているロッドとなっており、対象魚によって様々なスペックのものが取り揃えられています

特にルアーマチック86mlは私もセカンドロッドとして愛用しているロッドなのですが、適合ルアー重量が6~28gと若干軽めですが、~30g程度のメタルジグであれば普通に扱えますし、6g程度の軽いジグも使えるロッドでありながら6000円以内で購入できますので、初心者の方には非常におすすめの一本です。

続きます。。。

以下、更新予定の見出しになります。

ライトショアジギングに必要なもの② リール

ライトショアジギングの始め方②
ライトショアジギングに必要なもの② リール さて、ロッドと同じくなくてはならない道具の一つにリールがあります。 リールはロッドに取り付け、ライン(糸)を巻き取る道具ですが、ものによって価格と性能にとても大きな差がある道具でもあります。 ライ...

ライトショアジギングに必要なもの③ ライン

ライトショアジギングの始め方②
ライトショアジギングに必要なもの② リール さて、ロッドと同じくなくてはならない道具の一つにリールがあります。 リールはロッドに取り付け、ライン(糸)を巻き取る道具ですが、ものによって価格と性能にとても大きな差がある道具でもあります。 ライ...

ライトショアジギングに必要なもの④ ソリッドリング等

ライトショアジギングの始め方③
ライトショアジギングに必要なもの④ ソリッドリング等 ロッド、リール、ラインとそろえたら、次は主役のメタルジグ・・・といきたいところですが、メタルジグとラインをつなげるソリッドリング等が必要となります。 ソリッドリングって?? ソリッドリン...

ライトショアジギングに必要なもの⑤ プライヤー

ライトショアジギングの始め方③
ライトショアジギングに必要なもの④ ソリッドリング等 ロッド、リール、ラインとそろえたら、次は主役のメタルジグ・・・といきたいところですが、メタルジグとラインをつなげるソリッドリング等が必要となります。 ソリッドリングって?? ソリッドリン...

ライトショアジギングに必要なもの⑥ メタルジグ

ライトショアジギングの始め方④
ライトショアジギングに必要なもの⑥ メタルジグ やっとメタルジグの紹介ができます。 いやー長かったですね。 さて、ライトショアジギングの主役といっても過言ではないメタルジグですが、以下のような金属製のルアーとなります。 メタルジグの重量は軽...

あればより良いもの① タモ網

ライトショアジギングの始め方⑤
あればより良い物① タモ網 さて、ここまでで、ライトショアジギングを始めるにあたり絶対に必要なものは揃いました、、、が、まだまだ、必須品に近いものはあります。 その一つがタモ網です。 タモ網とは釣れた魚をすくって取り上げる網のことですが、正...

あればより良いもの② ライフジャケット

コメント

タイトルとURLをコピーしました